海外は通常営業だったかと思いますが、国内は10連休が終了しましたね。
各人思う存分リフレッシュが出来たでしょうか?
私はいつも以上に下の娘にストーカーのように付きまとわれていました、、、(笑)
連休明け、しっかりスタートダッシュ頼みますね!

※写真は連休中の弊社・社内結婚の式の様子です。




【新卒本配属】
何度も何度も伝えてはいますが、5月7日から新卒が本配属ですね。
いわずもがな、新卒をきちんと育成させることが我々グループの生命線の一つ。


厳しくも、愛を持って、プロとしてキチンと育て上げてください。

以前よりも業界の成熟度合いも上がっており、努力をすれば、

量だけをこなせば、成果が上がる時代ではなくなっております。


・この仕事の意義・目的
・どういった関係者にどういう価値を提供しているのか
・我々(自事業)の強み、他社との差別化はなにか?
・我々の介在価値は何か?我々が提供すべき価値とはなにか?
・対社会、マーケット、対お客様、対従業員、対求職者様…。

新卒たちは、レンガ積みの話の通り、
「まず1ヶ月は目の前のことを全力でやりきろう!」
ではなく、なぜやらなければならないのかをきちんと伝える、新卒側は常に考える癖をつけましょう。

そして、同一の時間でより高い成果を出すためにどうしたらよいかを
自分の頭で考えて行動し続けましょう、先輩や上司からたくさんのことを盗みましょう。

上司は教えてもらう対象ではありません。
上司は気づきを与えてもらう対象であり、盗む対象です。


常に受け身ではなく、主体的に、圧倒的当事者意識を持って仕事に臨んでください。
そして、2年目を迎えた2018年度新卒、それ以外の全てのメンバーは、彼らにとって模範となる存在です。

常に緊張感、責任感を持って、取り組みましょう。
 

===================

さて、別件です。

何度も話したことがある話ですが、人間はすぐに忘れる生き物なので、

コンフォートゾーン
ラーニングゾーン
パニックゾーン


について改めて。上記に関しては既に説明もしていますのでこれがなにかというのは割愛します。

が、自分がコンフォートゾーンにいることはわかっているけど抜けられない、

という事象に陥っている人が多いとよくいわれます。なぜ抜けられないのか?

それは「現状維持バイアス」が理由です。


現状維持バイアスとは、

何かを変化させてしまえば、何らかの「利益」も生じるかもしれないけれど、

「損失」が生じる可能性もあがる。ひとは「利益」と「損失」が目の前に

差し出されると「損失」の方がすごく大きなもののように見えてくる。
つまり、得られるかも知れない「利益」よりも、今から失ってしまう

「損失」の方が、気になって気になって仕方が無い。

よって、
「何かを変化させるくらいならば、現状維持することの方が得なのでは?」と

「現状維持の価値」を高くみつもるバイアスのかかった判断が生まれます。


そして更に掘り下げると、なぜこれが出来ないのかというと、
「メタ認知力」が足りないからだと私は思います。
 

メタ認知力、ネットで調べてもらえればわかると思いますが、

「認知している自分を上の視点から観察する」「自分の上からもうひとりの自分が見ている状態」
つまりは、客観的に自分の立ち位置を観察するということですね。

 

このあたりを回避するための方法としては、

 

●未来から逆算で考える(1年後、3年後、5年後、10年後…)

●本当に信頼、尊敬している人に意見をもらう

●本当に信頼出来る人は誰かを改めて整理し、意思決定の要素にいれる(人間の最大のアセットは人間関係ともいわれる)

 ※この時、自分を慕ってくれている部下ばかりを思う浮かべると余計に「現状維持バイアス」がかかりやすいので注意

●世の中にある情報を俯瞰的にキャッチアップする

 

こういうことではないかと私は思います。

まとめると、、、、

 

常に自分自身をラーニングゾーンに身を置くことを心がける

現状維持バイアスから抜け出ることを心がける

メタ認知力を上げる、常に客観的に自分自身を評価する

 

こういう力を身につけて、是非社会全体の中で「成長し続ける」人材であり続けましょう!!ということです。

皆さんよろしくお願いします。是非面白いな!と思ったら自ら掘り下げてみてくださいね。

 

それでは、GW明け、5月。皆さんの活躍に期待しています!